小さな会社、事業者は新型コロナウィルス感染症特別融資をどう生かすか?

目次

1.新型コロナウィルス感染症特別融資を振り返って

 政府系金融機関である日本政策金融公庫や信用保証協会が中心となって新型コロナウィルス感染症特別融資が行われています。ほぼ無利息・無保証料で返済の据え置きもあるのでかなり申し込みが両機関に殺到しました。自分のお客様でもびっくりするくらい簡単に千万単位でコロナ感染対策の融資金出ました。

 この融資にあたって一番政府系金融機関が恐れていることは持続化給付金でもあったことですが幽霊会社、いわゆる営業の実態のない会社で融資金をだまし取る一種取り込み詐欺のようなケースでしょう。逆に言えばある程度営業実績がある会社についてはかなり前向きに(悪く言うと簡単に)この融資金は出ている感はあります。

 加えて信用金庫や銀行といった取扱金融機関自体は無利子といっても利息自体は公的機関が補填するので自分たちは利息収入があります。そのため、どんどん融資の売り込みをしている一部の金融機関があり、それで普段借入しない企業でもとりあえず借りておこうという場合もあるようです.。こういった事自体は緊急時でもあり、政府系金融機関のマンパワ―も限られ調査能力には限界があります。仕方がない事で、少なくとも一概にこの制度の批判は出来ません。

 ただし、この新型コロナウィルス感染症特別融資本当に事業者の役に立ったのでしょうか?

2.借り入れた事業者のタイプ

 今回コロナ感染対策特別融資で借りた方は大きく以下の3つでしょう

A 堅実な方
 コロナによって業績は多少悪化しましたが経営を揺るがすほどではないです。基本的には経費削減などでしのぐ一方With コロナにむけて対策を練っています。ただし、不測の事態や長期化に備えて資金の手当てをできるうちにしておこうと借入をしています。原則将来への必要な投資と本当に必要な補填にとどめ無駄に借入金には手を付けないという方針です

B 本当に困っている方
 今まではそこそこ順調でしたが、店舗型ビジネス(小売・飲食など)などで売上激減し、しのぐために借入必須となりました

C そもそも元から困っていた方
 もともと赤字体質で何とか生き延びていたが、コロナの影響で大幅赤字、いよいよ立ちいかなくなりました

 当たり前の問題ですが、無利息、または低金利、かつ据え置きはありますが元本は返さなくてはいけません。人間借りたお金でも手元にお金があるとつい安心してしまいます。Aの方は堅実で特に大きな問題にはならないでしょう。しかし、B、Cの方 据え置きといっても1年程度、来年3月くらいから返済が始まる事業者が多い一方、暇だ、仕事がないと嘆くだけの人、意外と多いです。残念ながら、ポストコロナおそらく違った世界になりもう完全には元には戻らないでしょう。新しい世界への備えは必須です。暇で仕事がないならば、逆にこの時間の比較的ある際に新しいビジネス展開を考えてテストするチャンスでもあります。

 たいてい、通常運転資金ギリギリではなく、多少余裕をもって借入している方が多いですし、政府系金融機関も多少多めの運転資金でも半年分程度は融資してくれるパターンが多いです。では借入金をどう使えばよいのでしょうか?

3.借入金をどう使うか

 運転資金に使うのは当然必要でしょう。しかし、一方お金が入ったことに安心せずに経費の見直しを行い不要な費用については削減の手を緩めない事は大切ではないでしょうか。一方、不況の際の逆張りで一気に大型投資で勝負にかけるというのはありですが、その時点の個別企業の経営体力によります。Aの方はともかくBCの方については強くは推奨しないですね。
 

 特にBやCのタイプの方はあまりコストをかけずに小さい予算で新しい商品・サービスのテストを重ねる事をお勧めしたいです。例えば、With コロナではリモート化、ウェブ化が言われているのですが、一方 ウェブ化、ウチの業界では向かない、少しやってみたけど効果が出なかったという方は多いです。

 正直、自分自身もホームページを作って、ブログなどを掲載してもアクセス数は伸びない新しい商品をLP(ランディングページ)で紹介しても全く反応がないなど凹むことは多いです。「少しやってみたけど効果が出ない」のは一部の優れたマーケッターを除いて当たり前、 で「効果が出るまでやってみる」でないと成功はおぼつかないです。 この逆境の時に何をやったかで将来が決まるといっても過言ではないでしょう

 繰り返しになりますがポストコロナおそらく違った世界になりもう完全には元には戻らないです。借入金をもらって一息つき何も手を打たなかった方々は借入金の返済、かなりしんどくなると思います。おそらくリスケ(条件変更)で返済の先延ばし等をお願いすることになると思われます

 やや余談ですが、約1年後くらいは政策金融公庫や保証協会などの公的機関はリスケの相談の激増でかなり忙しい日々が続くと思われますね。