TAマネージメント かわい公認会計士・税理士事務所

攻めの経営を応援!

ステージアップしたい起業家、
事業拡大したい経営者の皆さまへ
 
TAマネージメント
かわい公認会計士・税理士事務所

T&Aマネージメント 川井公認会計士・税理士事務所

資金繰り・資金調達・
ビジネスモデル構築・事業計画作成 etc.

一般的な税務会計業務(記帳・申告・税務相談)のほかに
お金のお困りごと(資金繰り、調達、お金が残る仕組みづくり)、
ステージアップの仕組み(ビジネスモデルづくり、事業計画作成、未来予想図)サポートします。

こんな方を対象にした事務所です

お金を管理して将来の成長のためにきちんと使っていきたい

お金や税金に関するモヤモヤした不安を解決したい

本業に集中して本業以外の作業は最低限にしたい

ちゃんと利益はだすが、税金も含めてむだ使いはしたくない

 

みなさんはこんな経営めざしているのではないでしょうか?

自分の事業の経営状態は今どんな状態かよくわかります

お金も必要な分はあるのでやりたいことにきちんとお金をかけて、会社も順調に成長しています。

資金繰りも計画たてているので不安はありません。

利益も出て、税金も払っていますが適正な経費削減と節税で手元にお金も残っています。

税務調査が入りますが、大きな指摘もなく順調に終わりました。

しかし、現実はこんな感じかもしれませんね。

事業プランはあるけど手持ちのお金はない・・。

売上はあるのだけど利益があまり出ない状態。

自分の会社の経営、このままで大丈夫かなんだかよくわからない。

開業したばかりで分からないことだらけで心配。

資金繰り心配。今後もちゃんと支払できるかしら。

税務調査はいったらどうしよう・・・。

 

お悩み・ご希望にお答えします

資金繰りが大丈夫か知りたい

【川井隆史 公式メルマガ】ワンランク上を目指したい起業家のためのやさしい経営お役立ち話

資金繰りについて大丈夫か知りたい、資金調達ができるか知りたいという方に、実践的な「資金繰り」を身につけられるPDF『資金繰り超基本』を、メルマガご登録でをプレゼントいたします。

続きを読む

売上があるのに会社にお金が残らない

売上があるのに会社にお金が残らない

売上があってもなぜかお金が会社に残らないこれはしんどいことですよね。だいたいこのパターンには以下の3つがあります。
(1)資金繰りの問題(PDF『資金繰り超基本』ご参照ください)、(2)>粗利(あらり)が低い、(3)固定費が重い、です。このあたりのお困りごとはメルマガで解説しています。また個別の事案についてはスポットコンサル、経営顧問として対応いたします(初回相談5000円)

続きを読む

ビジネスモデルを変えたい創ってみたい

競合ゼロのビジネスモデルフレームワークセミナー

一生懸命頑張っているのに売上げがイマイチ伸び悩んでいる方少なくないかと思われます。
当然Webを使っての集客など地道な努力も必要ですがそもそも競合がいっぱいいるレッドオーシャンで、自分の能力だけに頼ったビジネスモデルで勝負していませんか?
これだとあなたが選ばれた天才でもない限りなかなか競争に勝ち抜くことは難しいです。
そこで、ご自身にピッタリ合った「競合ゼロのビジネスモデル」を新しく創り出してみませんか?

続きを読む

事業計画を作りたい・創ってほしい

business_planning

事業計画はなんのために作るのでしょうか?起業家にとっての事業計画は「あなたの夢をかなえるため」のものです。一般の方々にとっての事業計画とは数字のら列のように感じているようですが大切な項目は以下です
1.あなたの事業の存在価値とは 2.あなたの持っている価値観 3.ビジョン 4.経営方針 5.事業戦略 6.予算
数字のら列は6の予算だけです。一緒にあなたの事業計画探っていきませんか?

続きを読む

会社の実力を知りたい

check

ご自身の健康診断されていますか?同じようにみなさんの事業の健康診断も定期的に必要です。特に順調に言っているようでも知らないうちに事業がメタボになっていることがあります。簡単な診断はブログを参照ください。もちろん、健康診断の後、医師のアドバイスを受けるように、専門家のアドバイス受けたいかもしれませんよね。そういった方は以下から個別にお問い合わせください。

続きを読む

中長期的に経営を見守ってほしい

komon

会計税務顧問として、中長期的に経営を見守ってほしいというご要望にお答えします。経営パートナーとして一緒にやってきましょう。税務調査も対応いたします。

続きを読む

当事務所のこだわり

顧客目線の
「パートナー事務所」


顧客目線に立った
「パートナー」


お客様には「川井先生」ではなく「川井さん」と呼び掛けていただくようお願いしております。経営者は会計や税務の専門家ではありません。わからないのは当たり前です。経営に関することで分からないことはなんでもご質問ください。弁護士、司法書士、社労士など様々な提携事務所一体となってご質問にお答えします。


上から目線の
「先生」税理士


質問しても難しい専門用語や横文字で答え、詳しく意味を聞こうとすると怒ったり小馬鹿にしたような態度をとったりするようなことはいたしません。

経営全般に目配りする
「バランスの良い事務所」


経営全般の中で
節税も考えていきます


税金は「経費」にはなりませんが、大きな目で見ると実は「費用」の一項目でしかありません。
節税のために会社が成長できなかったり、経営危機になったりするのでは本末転倒です。
そこで、資金繰り、金融機関対策、全般的費用削減など経営全般の視点からバランスよく見ていきます。


節税しか
提案しない


税金さえ少なければいいと無駄に経費を使うことは推奨しません。
相談を受けた例では急成長企業で業績もいいのに顧問税理士が節税のために経費を使うことばかり推奨して資金繰りが苦しくなったうえに、金融機関からの融資も断られたという例がありました。

経営相談を重視する
「経営相談に強い事務所」


訪問は原則
代表自ら行います


簡単な書類の受け渡しなどを除けば代表自らお客様のご相談に乗ります。
やはりお客様のさまざまな経営相談に乗るためには長い経験や知識が必要だと思っているからです。

 



経験のないスタッフに
仕事を任せる


訪問しても帳簿のチェックと書類の受け渡し程度しかできない経験のないスタッフを担当者にはしません。
なぜならばそのような担当者だと当然経営の相談にはのれませんし、税務会計の相談でも持ち帰ってお答えしますと時間のかかるケースが多いからです。

当事務所の想い

当事務所は比較的業歴が浅い企業または起業家の方を中心に支援しております。
まだ、経営は実質1人で行われ良いビジネスの相談相手がいない方に経理・財務だけでなくビジネスパートナーとして幅広く、代表のネットワークを生かして事業の成長のお手伝いします。
私の夢は創業から支援をさせていただいている中で上場を狙えるようなレベルまで一緒に歩んでいくようなお客様が何社も生まれていくということです。
未来の青少年の夢として「起業して会社を上場までもっていくんだ!」が人気になるような元気な世の中を創り出すことに少しでも貢献できればと思います。

  • したがって当事務所では、会計税務にとどまらない経営全般のご相談に丹念に幅広くのりながら経営参謀として長くお付き合いをしていくことを方針としております。
  • 原則代表である私がすべてお客様とお相手する方針で行っています(簡単な書類の受け渡し、記帳などを除く)
  • 何十社ものお客様を持つもりもありません。そのため報酬は少し高めに設定されているかとは思われますがご容赦ください。
川井隆史

代表 川井 隆史
公認会計士・税理士・MBA
株式会社ハンズオン・CFO・パートナーズ代表取締役社長。
TAマネージメント かわい公認会計士・税理士事務所代表。
著書に『外資系エリートのすぐ成長する仕事術』日本実業出版社(2013)/『部長の仕事術』アスカ出版(2016)/『現場で使える 会計知識』 アスカ出版(2019)などがある。
>>プロフィールはこちら

PAGE TOP