2017年10月9日 / 最終更新日 : 2018年7月21日 ta-manage 個人所得税 ビットコインの課税で思うこと 先日ビットコインに関する国税庁の見解が出ました。そのまま引用すると「ビットコインは、物品の購入等に使用できるものですが、このビットコインを使用することで生じた利益は、所得税の課税対象となります。このビットコインを使用する… 続きを読む
2017年4月19日 / 最終更新日 : 2018年7月21日 ta-manage 個人所得税 申告漏れ大丈夫ですか? -静かに進むマイナンバー名寄せ 最近すっかり一般誌では「マイナンバー」という言葉を見なくなりました。ただ、何も動いていないかというと確定申告が終わった税務署では粛々と名寄せ作業が進行しているようです。週刊「税務通信」4月17日号で取材記事が載っていまし… 続きを読む
2017年3月8日 / 最終更新日 : 2018年7月21日 ta-manage 個人所得税 どうして不人気 -ジュニアNISA どうやらジュニアNISAが不人気のようです。以下は昨日の日本経済新聞の朝刊からの引用です。 「未成年者を対象にした少額投資非課税制度(ジュニアNISA)の利用が低調だ。金融庁の調査によると、昨年末までに開設された口座数(… 続きを読む
2017年3月3日 / 最終更新日 : 2018年7月21日 ta-manage 個人所得税 なんだかちぐはぐな配偶者の扱い 最近女性の社会進出ということで様々な施策がとられており大きな変更がありました。一つは来年から配偶者控除で適用される年収の上限が103万から150万に拡充されました。もう一つが昨年10月から年収106万以上のパートタイムの… 続きを読む