2015年11月6日 / 最終更新日 : 2015年11月6日 ta-manage その他 中古マンションー仲介業者に頼らない売買は成功するか 今朝の日本経済新聞でヤフーとソニー系がサイトを開設して、売り手が自分で決めた売却価格で買主を探せるようなサービスを始めるようです。このサービスのかなめが人工知能による「不動産価格推定エンジン」による推定価格の割り出しです… 続きを読む
2015年11月2日 / 最終更新日 : 2015年11月2日 ta-manage その他 ファストリのグローバル人材育成 ファストリが世界共通の人事システムを取り入れて世界に散らばる人財から幹部の登用するようです。どんどん真のグローバル企業に向けて舵を切るようです。よく外資系企業などに勤めると海外での仕事ができると思い込んでいる方を見かけま… 続きを読む
2015年10月30日 / 最終更新日 : 2015年10月30日 ta-manage その他 旭化成建材 -権限と責任から考える 旭化成建材のデータ偽装問題は担当者の個人的な問題であると当初言われていましたが、旭化成建材の全社的な問題に広がりました。しかし、私は今までの話を聞く横並び的な日本の建設業界の慣習から業界全体の問題に広がりそうな予感を持っ… 続きを読む
2015年10月29日 / 最終更新日 : 2015年10月29日 ta-manage その他 葛西JR東海名誉会長の私の履歴書 以前、日本経済新聞の「私の履歴書」で似鳥会長の話が抜群に面白いという話をした一方で非常に生意気ではありますが大企業のサラリーマン社長の話はあまり面白くないというコメントをしました。そういった意味では葛西名誉… 続きを読む
2015年10月28日 / 最終更新日 : 2015年10月28日 ta-manage その他 社外取締役に著名人はNGか? 米議決権助言行使会社のISSが社外取締役2人以上、グラスルイスが「経営経験者」が必要との立場を示したようです。社外取締役2人についてはこの6月1日から適用されたコーポレートガバナンスコードでも言及されていま… 続きを読む
2015年10月26日 / 最終更新日 : 2017年12月6日 ta-manage 東芝事件で監査法人は訴えられるか? 東芝の不正会計問題で会社側は西田元社長等旧経営陣を訴えるようです。株主から会社に書面をもって取締役の責任を追及する旨要請があった場合、会社は60日以内にその取締役に対し、訴訟を提起しなければなりません。そこ… 続きを読む
2015年10月23日 / 最終更新日 : 2015年10月23日 ta-manage 会計・税務 脱税指南の税理士逮捕 先日脱税指南で税理士が逮捕されました。この税理士は国税出身で「税のスペシャル大事典」と称して毎日ブログも作成(今は閉鎖)、結構わかりやすく税金のことを解説しておりなかなか熱心な方だという印象は受けました。税務調査について… 続きを読む
2015年10月22日 / 最終更新日 : 2015年10月22日 ta-manage その他 ライザップ躍進の秘密 フィットネスクラブ「ライザップ」を経営する健康コーポレーションの上半期の営業利益が15億円と前年の7800万円から大幅に増加する見込みなようです。主とした原因として新店増加による顧客増加が挙げられています。… 続きを読む
2015年10月21日 / 最終更新日 : 2015年10月21日 ta-manage その他 TPP関税撤廃で日本の農業はどうなる? TPPの大筋合意で基本的には私も歓迎すべきこととは思います。ただ、新聞などを見ても農業が一番様々な議論が多いところです。日経などの論調は基本的には自由化によって消費者に恩恵がおよび、国内生産はそれなりに打撃… 続きを読む
2015年10月19日 / 最終更新日 : 2015年10月19日 ta-manage その他 日本のバイオベンチャーの新薬開発は成長するか? バイオベンチャーによる「新薬開発 活気づく」という記事が日経に掲載されていました。一般社団法人ベンチャーエンタープライズセンターの調査によると14年度の国内ベンチャーキャピタル(VC)の投資額は13年度比の… 続きを読む