2018年4月23日 / 最終更新日 : 2018年7月19日 ta-manage フリーランス、個人事業主 フリーランスに保護って本当に必要? 先日、日本経済新聞の記事でフリーランスの7割が仕事に満足という労働政策研修機構の記事が出ていました。ただし、その中で64.1%が年収200万以下であり専業でやっているフリーランスでも年収200万以下が48…. 続きを読む
2018年4月15日 / 最終更新日 : 2018年7月19日 ta-manage その他 飲食業の人手不足を解消するには 最近いろいろな企業で人手不足の話を聞きます。特に私が関係している分野では介護・保育そして飲食業が特にその傾向が強いかと思います。クライアントさんでも飲食業経営という方はいらっしゃいますので、参考に読ませていただいたのが… 続きを読む
2018年4月11日 / 最終更新日 : 2018年7月21日 ta-manage その他小さな法人の税金 社長さんの高額報酬は大丈夫か? たまにお客様(社長)から給与高くすると税務署から何か言われませんかねと相談を受けることがあります。確かに法人税法の条文でも役員の報酬で不相当に高額な部分は損金に算入しない旨(法人税法34条2項)規程されています。た… 続きを読む
2018年4月4日 / 最終更新日 : 2018年4月4日 ta-manage 社会福祉法人関連 介護事業所の書類の多さ 私は現在社会福祉法人の会計監査人や監事をいくつか拝命しております。仕事の方向性としては提出する計算書類が社会福祉法人の会計基準にしたがってきちんと作成されているか見ることですから、計算書類に関係する書類が適切な手続… 続きを読む
2018年3月28日 / 最終更新日 : 2018年7月19日 ta-manage 資金調達 中小企業にとって政府系金融機関は必要か? 昨年12月になりますが全国地方銀行協会が政府系金融機関の金利は地方銀行のおおむね半分の低金利で貸していること、年商5億円以上の正常先で問題は商工中金と日本政策金融公庫(中小企業事業)で生じていると調査結果を発表しま… 続きを読む
2018年3月14日 / 最終更新日 : 2018年3月14日 ta-manage その他 泰明小学校(アルマーニ制服)の保護者に聞いた話 少し前、銀座の泰明小学校で生徒の制服をアルマーニ製になるということで話題になりました。この制服一式が場合によっては9万円近くなるという高額なことでも話題になりました。しかし、中央区の話ですし、もう自分の子供は高校生… 続きを読む
2018年3月7日 / 最終更新日 : 2018年7月21日 ta-manage 個人所得税 成田空港出口の免税店はなぜできた? 少し前に米国出張から帰国した際、確か入国審査の終わった後の荷物受取に向かう階段のそばあたりにひっそりと免税店がぽつんと有ったのを覚えています。 一応税制改正なのでぼんやりと頭の片隅にあったのですが、このの免税店がその… 続きを読む
2018年2月28日 / 最終更新日 : 2018年2月28日 ta-manage その他 不思議な社会保険料 確定申告シーズンが到来しました。士業・コンサル業のように源泉徴収で事前に税金をとられている場合はわりと源泉徴収分が戻ってくるケースが多いので必死になって領収書をかき集めている方もいらっしゃるのではないかと思われます。みな… 続きを読む
2018年2月21日 / 最終更新日 : 2020年9月2日 ta-manage 個人所得税 こんな人は良いと思う特定支出控除 確定申告シーズンになると一般経済雑誌などでも節税特集が組まれます。電車のつり広告などを見たのかたまにサラリーマンの友人などによく聞かれるのが「確定申告すればスーツ代経費で落ちるんだよね・・・」と言った特定支出控除の話が… 続きを読む
2018年2月7日 / 最終更新日 : 2018年7月19日 ta-manage 起業家のありかた 志(理念)を忘れた起業家・ベンチャー やや偉そうな題名ではじまりましたが、ついつい人間目先の利益や売上に目が行き志(理念)を忘れてしまうものです。私も夢と実行力のある起業家(ベンチャー)を支援して皆が生き生きとして働ける世の中を創りだすことに貢献するというこ… 続きを読む